活動報告2009年09月
|
2009年09月
|
|
日 | クラブ・理事会・委員会 | 奉仕プログラム活動及びテクニカル機能分野活動 | 7月20日 | 奉仕プログラム | 2009年度の奉仕プログラム活動の立案について | 23日 | 会合企画 | 年間クラブカレンダー(案)作成の打ち合わせ 於:洲本市文化体育館 | | 奉仕プログラム | 委員会内部での役割分担のアンケートをとる | 8月20日 | 会合企画 | 年間クラブカレンダー(案)作成の打ち合わせ | 22日 | メンバーシップ | 片山様宅訪問 入会のお勧め
木下壽委員長・井口担当理事 | 23日 | メンバーシップ | 正本様宅・再度片山様宅訪問 入会のお勧め
打越会長・木下壽委員長 | | メンバーシップ | 正本様・片山様より入会を承諾 | 30日 | 前会長・会長 | 洲本市 柳市長へ就任の挨拶
打越会長・原理事 | 9月1日 | 会長・副会長 | 南あわじ市 中田市長へ就任の挨拶 | 2日 | 会長・副会長 | 淡路市 門市長へ就任の挨拶 | | 会長・副会長 | 淡路県民局長へ就任の挨拶 | 3日 | 会長・副会長 | 淡路信用金庫 滝川理事長へ就任の挨拶 | | 奉仕プログラム | 2008年度の石けん会計報告について | | 会合企画 | 理事会・委員長合同会議の準備 | 5日 | 理事会・委員長合同会議 | 理事会・委員長合同会議クラブカレンダー(案)について | | メンバーシップ | 新入会員入会式についての準備連絡 | 6日 | メンバーシップ | 新入会員正本・片山様宅(例会の案内持参)
打越会長・木下壽委員長 | 9日 | クラブ | 淡路花博10周年記念行事「淡路花博 2010 花みどりフェア」
第2回 実行委員会 打越会長出席 於:兵庫県会館 | 10日 | クラブ | 2009年度 第1回通常例会 | | 会計監査 | 任命 委員長 奥弓子 委員 小西典子・後藤雅子 | | 特別 | チャリティ事業委員会任命 福原美千代副会長 | | 広報 | ほほえみ発行準備・HP更新 | | 会長 | 各新聞社とケーブルテレビ局へ挨拶
打越会長・平川委員長 | | 規約決議・SOLT・出席・メンバーシップ合同会議 | 10月移動例会について役割分担等協議
「ほほほたるの会」立花氏に講演依頼
ザ・サンプラザにて会場打ち合わせ | 16日 | スポンサーシップ | ベンチャークラブ例会出席
打越会長・大継理事 | 17日 | 財務 | 2009年度収支予算(案)を作成 7名出席 | 18日 | 規約決議・SOLT | 新入会員用「クラブ細則」及び「政策決定集」作成
ミニスピーチについて検討 | 19日 | クラブ | SI 六甲チャリティコンペ(六甲国際GC) 5名参加 | 24日 | 財務 | 歴代会長を交え2009年度奉仕特別会計・収支予算(案)検討会
14名出席 |
|
posted bysi-awaji : 2010年08月30日 13:06
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
https://si-awaji.org/mt/mt-tb.cgi/44