活動報告2010年11月
|
2010年11月 |
|
日 |
クラブ・理事会・委員会 |
奉仕プログラム活動及びテクニカル機能分野活動 |
3日 |
国際親善と理解活動 |
12月例会:第1回会員によるスピーチ
「私の外国あれこれ」 三原会員 |
4日 |
アワード |
ソロプチミストルビー賞 山階喜久子氏推薦 |
5日 |
理事会 |
第3回 理事会 出席 8名 |
10日 |
ユースフォーラム |
第2委員会 追加役員・開催月日の確認 他 |
11日 |
クラブ |
第3回通常例会 |
|
研修会報告 |
健康ひょうご21県民運動推進員フォローアップ研修会
テーマ:転ばぬ先の杖 講師:里内靖和氏 報告:北平会員 |
|
トレジャラー |
三井住友銀行に送金専用の口座を開設 |
|
財務 |
2009年度収支決算書・2010年度修正収支予算書の承認
2010年度リジョン寄付金の承認 |
|
規約決議 |
政策決定集改正(案) P7~P8について提案 |
|
広報 |
花を咲かそう通信 №2 配布 |
|
歳入 |
第1回 ガレージセール |
|
日本財団 |
プログラム例会:社会ボランティア賞並びにSI淡路クラブ賞
贈呈式 炬口八幡神社 宮司:濱口 禧寛氏 |
|
ユースフォーラム |
追加役員の任命:三原副会長・平川セクレタリー・小西Aトレジャラー・小谷財務委員長・淡路VC三原会長
開催日時:2011年5月28日(土)
場所:洲本市文化体育館しばえもん座
認証25周年記念事業として講演会を同時開催する
講師:古市プロゴルファー |
〃 |
ユースフォーラム |
リジョンのテーマ決定「女性―むかし・今・未来」 於:島花
12月中に校長会長面会後 学校訪問・委員会の役割分担 |
〃 |
奉仕プログラム |
第5回委員会「親と子のふれあい広場」参加申し込み状況他
子宮頸がんワクチンの無料化よびかけについて |
14日 |
奉仕プログラム |
石けん作り 午前・午後2回 9名参加 於:みつあい館 |
18日 |
第Ⅲ地区 |
第21回地区大会 18名出席 於:ポートピアH |
19日 |
SOLT |
新入会員研修(入会5年未満) 参加:11名
2回に分けて実施 場所:SI事務所 |
24日 |
広報 |
「夢を生きるアートコンテスト」作品集る 4部門の選考
参加賞に図書券1000円提案 |
25日 |
ソロプチミスト日本財団 |
年次大会 出席:8名 於:アイテム愛媛(松山) |
26日 |
チャリティ事業 |
第1回委員会 チャリティゴルフを行うことに決定
日時:平成23年4月15日(金)場所:洲本ゴルフ倶楽部 |
29日 |
広報 |
PC教室 年賀状の作成① |
30日 |
デレゲート |
連盟細則改正案と決議案に対する郵便投票 連盟事務局に送付 |
|
posted bysi-awaji : 2011年08月31日 11:11
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
https://si-awaji.org/mt/mt-tb.cgi/58